2022/6/28更新。
年中皮ごと食べられるバナナもぎとり体験ができる南国フルーツの楽園!
毎週土日営業
新ホームページ試運転中です。お手数をお掛けしますが、
【直売朝市・収穫予定】【美稲ヴィーナマルシェ】【農家カフェ【ばななんぼう】】【出品・出店情報】については、上記《新ホームページ試運転中》ボタンを、タップまたはクリックをお願いいたします。
おすすめ情報♪
6/28㈫、ブルーベリー収穫体験ページ追加。
6/28 ブルーベリー収穫体験ページ追加。※場所:平和町
6/24 夏季割引中(もぎとり体験のみ)
6/24 体験カレンダー更新。
6/4 東海テレビ【ぐっさん家】にてご紹介いただきました。
6/1 フリーペーパー【西尾張咲楽】【ぎふ咲楽】6月号にてご紹介いただきました。
5/2 中京テレビ番組【キャッチ!】にてご紹介いただきました。
5/1 雑誌【東海じゃらん】にてご紹介いただきました。
3/5 バナナ栽培友の会5/1(日)【バナナをご自宅で栽培しませんか?】※詳細は、イベントページにて。
2022/2/5 CBCテレビ【花咲かタイムズ】にてご紹介いただきました。
2021/6/18 中京テレビ【キャッチ!】にてご紹介いただきました。
2021/10/27より、体験のお客様に関しまして、ご来園14日以内は日本以外に渡航していない事。と、参加条件緩和させていただきます。
※コロナ感染拡大状況により条件変更予定。
マスク着用・検温の実施・消毒液の利用のご協力をお願いいたしております。ご了承ください。※スタッフマスク着用・施設内換気・消毒。
状況変わり次第ホームページご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。
肥沃な濃尾平野の真ん中にある稲沢市も、近年では遊休農地が多くなってしまいました。
しかしながら、農と食は暮らしに不可欠な存在であり、実り豊かな農地を次世代につなげたいと思っています。
そのために、都市部と農村部をつなぐ体験型の農業を確立したいと考えました。
また、私自身が、30代の頃に健康を害したことをきっかけに、健康と食べ物に関心を持つようになり、農と食に携わる者として、多くの方に健康について立ち止まって考えて頂ければと思っています。
私は、食に気を付けるようになってから、おかげさまで70歳代の今でも常用する薬は飲んでいません。
私が皆さまにお届けしたいのは、都市近郊にある豊かな恵み、健康について考えるきっかけ、そして、農と食に関わる楽しさです。
皆さまのご来園を心よりお待ちしております。